Geekles ライター募集

サイト Geekles(ギークルズ)

ジャンル
単価
執筆していただいた記事に対してご自身の広告を掲載するという報酬形態
文字数
記事数

依頼内容


多くの人に参加してもらい、力を貸してもらうことで、Geeklesの多様性と更新性の強化を図っていきたいと思っています。あなたの力を貸していただけないでしょうか?

記事内容・形態

記事の内容はスマホやタブレット、ウェアラブルデバイスなどのガジェット、カメラ、オーディオ、パソコン、ゲーム機などデジタル機器全般ならなんでもOKです。
こんなこと書いてみたいんだけど…ということがあれば、気軽にご相談ください。

記事の形態は、ニュース記事でもレビュー記事でも構いません。特にノルマなどを設けず、書きたい時に書きたいものを書くといったスタンスで運営しております。ライター陣が集まるチャットにてネタも提供し合っています。

どんな記事を書いていただきたいか

記事の形態はニュース記事、製品のレビュー記事、イベントに関する記事、考察記事、まとめ記事などなど基本的に何でも構いません。

 

執筆方法

Geeklesは、WordPressにて運営していますが、WordPressを触ったことがないという方でも大丈夫です。
マニュアルの用意はありますし、ご質問いただければ都度お答えします。実際にWordPressを使ったことがないライターも数名いましたが、すぐに慣れて問題なく記事執筆に取り組んでいます。

執筆していただいた記事は、校正後に公開されます。

自分のWebサイトをやってる人にもおすすめ

Geeklesは、検索流入が非常に多いサイトです。いわゆるSEOに強く設計している為、しっかり書いた記事は長く読まれる傾向にあります。
自分のサイトでしっかりしたレビュー記事を書いても「アクセスの伸ばし方が分からないからほとんど読まれない」「そもそもアクセスの集め方がわからない」という方にもおすすめです。

管理人はSEOやアクセス解析、Webのユーザビリティ、広告の最適化などに精通しているので、書いていただいた記事やご自身で運営されているサイトに、随時アドバイスさせていただきます。

報酬に関して

Geeklesでは執筆していただいた記事に対して、ご自身の広告を掲載するという報酬形態を取っております。
その為、Geekles上にご自身の広告が存在する限り、執筆した記事で収益を得ることが可能です。特にSEOに強いため、記事によっては長い間大きな収益を生み続けることもあります。

その他、記事単価制などの形態をご希望でしたら気軽にご相談ください。

福利厚生・特典

  • 誕生日プレゼント
  • 名刺/メールアドレスの配布
  • 管理人による運営サイトコンサル

希望者には、@geekles.netのメールアドレスを提供します。
また、ある程度の実績をあげているライターには、@geekles.netのメールアドレスを記載した名刺を発行予定です。是非、オフ会などの場で使ってください。

応募

お問い合わせ頂きましたら、詳細な情報をお送りさせていただきます。
現在は未経験者も募集していますが、今後の状況によって変わる可能性があります。

未経験者の方

ご自身でブログ等の執筆経験が無い方には、サンプル記事の作成をお願いする場合がございます。
日本語能力、業界や製品への知識・理解、考え方を確認させていただき、Geeklesとの相性を見させていただきます。

経験者の方

ご自身で運営されているサイトやブログ、執筆をしている他媒体などがある方は、その実績がわかるURLや説明などを添付してご応募お願いします。
経験や実力を確認させていただき、基本的に全ての人にお願いしているサンプル記事作成を省略することもあります。